この日はウィフィッツ美術館を見るために早めに朝食を済ませ、7時半ころホテルを出発、8時前に着きましたがすでに200人ほどが並んでいました。意外にも列の中には日本人はほとんど見かけませんでした。30分ほど待ちましたが、思ったより早く入ることが出来ました。ここは撮影禁止のため写真は取れませんでしたが、ビーナスの誕生や受胎告知など有名な絵画を堪能することが出来ました。美術館内の喫茶店でお茶を飲んだ後、ドーモーへ向かいました。
![]() |
![]() |
ウィフィッツ美術館、左は入場を待つ人の列(中は撮影禁止のため写真はなし) |
![]() |
![]() |
ウィフィッツ美術館からドーモーへ向かう |
ウィフィッツ美術館からは徒歩でドーモーへ向かいました。フィレンツェは狭い街なので、徒歩で十分行けます。
ミラノのドーモーとはかなり違います。ビックリしたのは数十メートルもあろうかという、のっぽでとても高い建物があったことです。日当たりが悪くて少し寒く感じました。ここではスリや押し売りではなく、恵んでくれというジプシーを多く目にしました。
![]() |
![]() |
フィレンツェのドーモー、ミラノのそれとは趣が違う |
ドーモー近くには露天商街があり、とてもにぎやかでした。上手くやればよい買い物が出来るかもしれませんが、偽物や高いものもあるので要注意です。しかし、Tシャツやスウェットなどなら価格はあまり気にせず買い物が楽しく出来ます。値切るのも結構楽しいです。ムッソリーニらしきの人形も売ってました。
その後この近くのリストランテで遅い昼食をとりました。トマトソースのパスタを食べましたが、ここのパスタがブッチギリで美味しかったと思います。ここがお勧め、露天商街からフィレンツェのサンタマリアノッベラ駅へ向かう路地にありましたが、残念ながら名前は忘れてしまいました。
その後オペラ座などを経由してサンタマリアノッベラ駅へ向かい、夕方ユーロスターでローマへ向かいました。ユーロスターでは隣に座ったおじさんが鉄道関係者らしく、関係者料金で安く乗れるので差額でリストランテで食事が出来るくらいと、自慢げに話していました。
![]() |
![]() |
フィレンツェ・サンタマリアノッベラ駅 |
ローマ到着後、タクシーでベストウェスタンホテルプレジデントへ向かいました。ホテルに荷物を置いた後、タクシーで共和国広場横の三越へ。おにぎりなど日本食を買うためです。しかし残念ながら、日本のデパチカのような食品売り場はありませんでした。当たり前ですよね、あきらめてリストランテを探しながら、徒歩でホテルの方向へ向かいました。
途中のリストランテで夕食をとりました。大皿に持った料理を好きなだけ注文するという形のお店でしたが、イタリア滞在中このようなお店はここだけでした。ここで飲んだワインは結構美味しかった・・・
![]() |
![]() |
ローマの夜、共和国広場からホテルプレジデントへ向かう |
リストランテを出た後はゆっくり歩いているうちにテルミニ駅の横を過ぎ、いつの間にかホテルに着きました。危険を感じることも無く結構楽しく散歩が出来ました。ホテルすぐ横のバールでお酒とおつまみを買ってホテルに戻りました。今夜も友人と二人で遅くまで飲み明かしました。
このベストウェスタンホテルプレジデントは素晴らしいホテルです。部屋の広さはまずまずで実に清潔、改装して間もないようで木の温かみを感じて実に落ち着く気分。バスルームは広くて清潔、浴槽も広くて居心地は抜群で文句のつけようがありません。通り沿いのため若干自動車の音が聞こえましたが、困るほどではありません。地下鉄駅もすぐ横で、アクセスも抜群です。テルミニからはタクシーを使う必要がありません。ホテルの紹介でも書きましたが、本当に素晴らしいホテルです。なにより日本人が少ないのがイタリアに来た気分になれました。