田口森林鉄道 支線新山線
令和4年4月13日、いつもご協力いただく森の轍さんからの情報をもとに新山線の軌道跡を確認した
森の轍さんには感謝しかない
![]() |
新山線の始点は本谷線終点やや手前、大新マンガンの下あたり、集材橋前方の左岸にある |
![]() |
新山線の始点と思われる道路左の曲輪のような場所 |
![]() |
始点から左岸を上流へ少し上る軌道敷跡 |
![]() |
始点には石積みの構造物がある。同行した専門家の加藤先生によると取水口か発電用のタービンの基礎ではないかとのこと |
![]() |
新山線右岸軌道跡、田口方面に戻るように道路対岸を進む |
![]() |
右岸にはこのように石積みも残っている、情報通りここが新山線の軌道跡に間違いなだろう |
![]() |
石積みより先は崩落していて進めない、石積みあたりから崩落場所より先を望む 少し軌道敷跡が続き右折して谷を進むのだろう |