エドの独り言

エドのくだらぬ日々の想いを書いてみる


令和4年11月15日
 
阿部と楽天涌井のトレードが決まった、正直これには驚いた。今や阿部は内野の柱だ。先発の駒は多いものの決め手がいない中、涌井の獲得は理解できる。この先2、3年にわたり5、6でも勝ってくれれば助かるしその間に次は育つ。集客にも貢献するだろう。しかしトレードの相手は阿部でなく京田だろうと思うファンが多いのではないか。ひょっとすると京田を打診され断られたのかもしれない、邪推だろうか。立浪監督は時間がかかっても内野の改革を図るつもりなのだろう。これは理解できる。今年のドラフトで内野手を沢山指名したものの時間はかかる。ファンは少し我慢しよう。
京田はより年俸の高い選手とのトレードにとっておいたということだろうか。フロントの想いを聞いてみたい

令和4年11月14日
 
岡林はゴールデングラブに輝いた。不思議ではない。来年は厳しいマークにあうだろうが3割を目指してオフはトレーニングに励んでもらいたい。今はドベがだ将来楽しみな若手がドラには目白押しだ。落合がGⅯの時代のでたらめなドラフト戦略のおかげでチームは低迷したが、最近のドラフトは将来の希望を抱かせるものだ。もちろん皆が活躍することは無いだろうが、数年後は楽しみで仕方ない。立浪監督には長期の戦略でチームを復活してもらいたい

令和4年10月20日

 ドラフト会議が行われた
 ドラの一位は沖縄の仲地であった。うーん私は曽谷か庄司が良いと思っていたので残念だ。しかし仲地は何よりコントロールが良く四球がほとんどない、これは大きなアドバンテージでゲームを作る能力はありそうだ。まあ、プロでは逆に狙われるという考えもあるだろうが、球に力があるピッチャーがお決まりの四球から崩れるよりはいい。私が見た動画ではストレートは140前半から最速149であった。速いとは言えないが遅いわけではない。ストレートに合わされる場面はあったが、変化球は一級品で空振りを取れる。ストレートに磨きをかければ鋭い変化球が更に活きるはずだ。キャンプではストレートを磨きたい。中継ぎから力をつけていけば23年後には先発もあるだろう

2位の村松はバットコントロール上手い内野手と聞く。ただ、ドラは小粒の選手が多い、それは体だけではなくプレースタイルも同じだ。こじんまりしすぎのように思う。勿論村松はいい選手だがもう少しスケールの大きい選手を取っても良かったのではないか

ピッチャー、外野手をもう一人ずつ指名しても良かったと思うが、内野手の指名が多かったことは理解できる。土田は実力でレギュラーを取ったのではなく、京田がお粗末だからおこぼれにあずかっただけで、守備は評価できるがバットはまだまだ。高橋のFA、京田のトレードを意識したように感じたドラフトだった。堂上、三ツ俣、福田(外野メインだが)はもういらないし、故障がち石川のスペアの意味もあるかもしれない

ただ、3位に森山なら常葉の安西にいったらと思うのは私だけだろうか。左が貴重というのは分かるがスケールが違うと思う

同じように小粒だが前評判が高かった田中が6位でとれたのはラッキーだったのではないか

高橋宏、清水、根尾、勝野、山本、鈴木、石橋、石川、岡林、鵜飼など若い選手が少しずつ花開いているドラ、今年のドラフト指名選手を含め数年後がとても楽しみだ



令和3年12月28日
 昨日ドラが又吉の人的保障で右腕の岩崎を獲得したようだ。近年故障がちだったが復活は十分と踏んだのだろう。トレードのようなものだがスピードは岩崎のほうがあるので又吉以上の活躍をすると期待したい

令和3年7月28日
 昨日コロナ2回目の予防接種を受けた、早く受けられたことに感謝したい。
1回目では何も感じなかったが2回目では翌日ややだるさ、倦怠感があった。
参考にしていただきたい

令和3年6月1日
 中継を見ていなかったが柳がロッテを完封したようだ、しかも1安打、完璧としか言いようがない。球数が多い柳だが今日は9回で100球ちょっと、これも評価できる。もっと得点差があれば大胆に攻め100球未満で済んだかもしれない。相変わらずの貧打に苦しんだと思うがよく頑張った。中継ぎを休ませたことも大きい
 防御率、奪三振ともダントツ一位、菅野をさしおいてもうセリーグのエースと言っていいかも。年俸1億円も目前だ
 出来ないバッターたちに文句を言ってもむなしいがホント、もう少し頑張ってもらいたい。ピッチャーがかわいそう

令和3年5月31日
 52627と仕事でよくお世話になる中部地方のホテルに泊まった。知り合いのスタッフに聞いたが厳しい状況が続いているという。館内の3つのレストランは1つは完全休業、他も朝食と昼食だけで、夜は一切営業していない。いつもいる客を案内するスタッフもいなかった。誰の責任でもないがチェーンで展開するホテルは更に厳しいだろう、もう少しの我慢、頑張れと言いたい

令和3年5月28日
 
京田を2軍に落としたようだ。それはそうだろう。打率も低いがそれよりバッティングの意図が全く感じられないしバントも出来ない。代わりに上がったのはピッチャー2人、え?何これ?2軍で4割打っている溝脇は悶々としているだろう

令和3年5月27日
 
どうしてしまったのだろう、貧打のドラが最強のソフトバンクに2勝1分と御の字(これ以上ない出来栄えという意味)の結果を残した。てっきり3連敗だろうと思っていたが思わぬ朗報だ。 ソフトバンクに勝てるのにセリーグで低迷しているのが不思議だ
 しかし2軍で結果を出している選手を使わないことは理解できない。失礼だが打率1割程度の武田や滝野は1軍のレベルとは思えない
 監督がどの選手を使うのかは自由、しかし選手のタイプの好き嫌いで使うのは良いが選手自身の好き嫌いで使うことはあってはならない。今は後者のように気がしてならない

令和3年5月17日
 
ドラの貧打が続いている、そしてファンは泣いている、史上最低の打線ではないか。打率は12球団中11位、それ以上に酷いのは2割を切る得点圏打率、能力の問題だけではないだろう。
 12球団トップを誇る防御率で頑張っている投手が気の毒でならない。年俸更改の際投手に厚く、野手には厳しくしないと投手は納得いかないだろう。
 采配の責任者である監督やバッターを育てられないバッティングコーチも同じだ。逆に頑張っている投手コーチには厚く処遇したい
 監督の年俸こそ毎年変わる成果主義であるべきだ
 コーチ陣の年俸は驚くことに一律1500か2000万、頑張った人が報われないフェアでない評価システム。頑張らなくたって給料は変わらない。これでは誰もやる気は出ないし責任感も生まれない。ここから改革すべきではないか、選手は毎年年俸更改で給料が変わるのになぜ監督コーチの年俸は変わらないのだろうか。ぬるま湯体質では現場の緊張感も薄れる
 ただ、バットがへぼいのは一概に打撃コーチの責任ともいえない
 2010年から2020年までのドラフト1位から3位までの指名を振り返ると投手が21人、キャッチャーが2人、内野手が8人、外野手は2人
 恐ろしいほどの投手偏重だ
 投手は多いだけあってそれなりに結果を出している。これは認めるが2名しか指名していない外野は悲惨な状態だ。大島の頑張りは認めるがチャンスに弱くリタイアは近い、期待の平田はいまだに2軍でくすぶっている。根尾君も頑張ってはいるがもう少し時間がかかりそうだ。
 ドラフト戦略の誤りが今の成績に現れている、社会人中心に指名した落合の責任が大きい。スカウト推薦の山崎をやめ落合がごり押しした野村は一度も一軍で投げることなく3年で戦力外通告を受けた。それ以外の社会人から入団した野手もほとんど戦力になっていない。
 そのおかげもあって外野はがら空きである。にもかかわらず2軍で結果を出している岡林を上げる気配はない。武田や滝野よりバッティングセンスは数段上だし足もはやい。選手には悪いが先発滝野、武田などと聞くと悲しくなる。
 石垣も同じだ、貧打の京田や三ツ俣に変えて使ってみたい、バッティングは豪快だし率も残す、案外守備も上手い。数回見ただけだが
新人ながら土田の守備はすでに1軍レベル、バットが良くなればすぐにでも京田からショートを奪える。
 2軍で4割を超える打率を残している溝脇も、低空飛行が続く阿部の代役に十分だ
 打てないのは仕方ないが、ならば将来を見据えて若手を使いたい。京田や阿部、福田が凡退すると「ああ、やはり」とがっかりするが若手なら「これも経験」と前向きに受け入れられる
 まともなファンなら今年優勝などと思っている人はいない。与田監督
には思い切った選手の入れ替えを求めたい。今年も育成の年で良い

令和3年4月1日
 
明日の新入社員研修会に備え田原に泊まっている。混んでいることはけっしてないがガラガラというほどではない感じだ。ホテルの中で人には会うし40台ほどある駐車場は20時ころにはほぼ満車であった。ただ、普段聞こえる同じフロアの部屋の開閉の音がほとんど聞こえなかった。やはり宿泊客は多くないようだ。3日後の日曜から同じこのホテルに2泊するので混み具合を聞いてみたが、4月の予約も芳しくないとのこと。GWの書入れ時を控えても感染者数が減らず先が見えないようだ

令和3年3月31日
 
昨年ドラフトでベイスターズに指名されたヤマハ出身の池谷が力投している。2試合2イングをゼロで抑えヒットも打たれていない。これから疲れも出て先プロの洗礼を受けるだろうが、何とか1シーズン通した頑張りを期待したい。いつも岡崎市民球場で見ていた選手がプロで活躍することは本当にうれしい


令和3年3月29日
 
昨夜いつもお世話になる豊橋のホテルに仕事で泊まった。普段は廊下から宿泊客の話し声やドアが閉まる音が聞こえるのだが、それは全く無くとても静かであった
 驚いたのはホテル前に待ちのタクシーがゼロであったこと、夜も朝もである。期待できないのだろう
 しかし何故か夜のレストラン空きを待つ客が行列を作っていた、席を間引いていることも理由だろうが違和感はあった


令和3年3月28日
 
引き分けたが小笠原が力投した、ドラにとって好材料だ。昨年140前後まで落ちた球速は最速150までアップし、ほとんどが140後半の力あるストレート。オフに走りこんだのだろうか、まん丸ほっぺも少し細くなった気がする。今年はローテーションの中心で回り大化けしそうで期待大だ

令和3年3月4日
 今日やむを得ぬ仕事で東京へ出張した。浜松から乗ったひかりの16号車は私一人であった。静岡から2人乗ったがこれだけ、昨年9月と違わぬ閑散とした車内であった。日暮里まで乗った山手線は以前よりずいぶん混みあっていた。中高生たちが結構大きな声で話しており違和感を禁じ得ずあまり愉快ではなかった
 今後月一回程度東京に出張せざるを得ない

令和3年1月5日
 今日、初恵比寿のお札を受けに熱田神宮にある上知我麻神社に参拝した。人出はいつもの70~80%ほどという感じでそれほど少なくはなかったと思う。この日しか初恵比寿のお札は受けられないのだからやむを得ないだろう。熱田神宮への参拝は後日にしすぐに帰宅した、機を改めて参拝するつもりだ

令和3年1月1日
 御堂山観音と白山神社の元旦祭にいつもどおりお役で参加した。例年になく冷え込んだ今年、宮人は寒さ厳しい中での神事は大変であった。敬意を表したい。今年の人出は雪や寒さ、コロナの影響もあってか例年の1/3ほどでとても残念だった。しかし、参拝者がみな白山神社の鳥居前で消毒のお願いに協力したことには感謝したい。地域の住民は皆真面目で人がいい

令和2年11月12日
 大野のドラ残留が決まった。昨年1年契約をしたので、てっきりFA宣言すると思っていた。故障していたにも関わらず1位で指名されたことに恩義を感じていたのだという。宣言すれば某金満球団からドラをはるかに上回る破格の条件を提示されたに違いない。それを聞くことなくドラに残った、金だけではないという思いなのだろう、いい男ではないか。美しい。貧乏にもかかわらずそれなりの条件を提示した球団にも敬意を表したい。

令和2年10月26日
 楽しみにしていたドラフト会議が終わった、素人の私には不可解な指名であった
 1位高橋宏斗(中京大中京高:右投手)、2位森博人(日体大:右投手)、3位土田龍空(近江高:内野手)、4位福島章太(倉敷工:左投手)、5位加藤翼(帝京大可児高:右投手)、6位三好大倫(JFE西日本:外野手)を指名した
 素人なのでピント外れかもしれないが、最も選手層が薄い外野手の指名が一人でしかも6位だったことには驚いた。てっきり上位で明石商の来田など外野手を指名するものと思っていた。内野手土田龍空の3位指名も驚きだった。内野は根尾、石川、石垣など将来有望な若者がそろっている。これだけ揃っているのに内野手を取る必要があるのだろうか。打率最下位でも与田監督お気に入りの京田をショートで固定し、根尾を外野にコンバートが前提なのだろうか。秋季練習に注目したい
 JFE西日本の三好は知らなかった。昨年JFE西日本の試合は都市対抗を含め2試合見たが記録にも記憶にも残っていない。早くオープン戦で見てみたいが打者転向後2年の彼は即戦力とは思えない。
 もう一つ驚いたのは投手の指名が右中心で左の少なさだ。今のドラは粒は小さいながら右は駒が揃っている。柳、福谷、梅津、勝野、岡野、清水など数は十分だ。中継ぎも祖父江、谷元、又吉などまずまずの布陣。逆に大野が抜けそうな左は小笠原、松葉、笠原あたりと右に比べあまりにもしょぼい。中継ぎも福一人で岡田は使えないし新人橋本も時間がかかりそうだ。この状況を鑑みれば左を中心に指名すべきではなかったか
 当然ファンには分からない球団の戦略があるのだろうからその意図を知りたい
 余談だが2位森博人投手は変化球を投げる時だけ帽子が落ちる。ストレートと変化球のフォームが違うとしか思えないが杞憂であれ

令和2年10月16日
 今年の指名を考えたい。ドラの先発候補は粒が小さいものの右の数は揃っている。柳、福谷、梅津、岡野、勝野、山本、清水に加え故障が明ければ石川も出てくるだろう。中でも柳、福谷に加え梅津、勝野あたりは本格化の予感だ。逆に左の先発は大野が抜けそうで小笠原、松葉、笠原あたりでは心細い。先発左腕の補強は必須だ。この状況なので早川に行くことは理解できるが競合で外れの確率が高い。投手は何枚あってもいい。地元の有力候補高橋はスケールの大きさは理解できるが、時間はかかるだろう。もう一人の地元候補栗林は岡崎市民球場で見ているが評判ほどのピードはなくドラフト1位なら他に行きたい。どうしても1位をピッチャーでいくなら右だが伊藤大海がいい。球は速いしコントロールもいいうえリズムも申し分ない。先発抑え、どこでもできそうで使い勝手もいい。最近の報道でドラは高橋にいくと聞くがどうだろうか。左の早川にいくなら理解できるが、どうしても右なら伊藤大海のほうが間違いない。
 しかしドラ最大の補強ポイントは外野、上位ではどうかと思う選手でも思い切って指名したい。評価は高いが中央大五十幡は小粒でドラには合わない。センスのいい同じタイプの岡林を育てたほうがいい。五十幡よりスケール大きい明石商の来田がいい、基礎は出来ているし体力もある。将来内野の根尾、石川、外野の岡林らとドラを支える選手になる可能性十分だ。大型で足もありバットコントロールがいい富山の松村も1年目から出てきそうで期待大だ、順位に関係なく是非指名したい。中位以降では将来性のある左腕を指名したい。高校生では静岡商高の高田、大学生では変化球のいい東北福祉大山野、ストレートの切れがいい慶応佐藤らも候補だ。右では帝京大可児の加藤や浦和実高豆田はスケールが大きく将来性十分だ。外野手では将来性を買って智辯和歌山の細川、残っていればJFE東日本今川、特に長打力を持つ今川は今のチームの状況にはまるタイプだ。打率は低くても一発あるのは魅力だ。地元ヤマハの左池谷と右近藤、三菱自動車岡崎の左腕坂巻も下位なら指名ありだ。3人とも中継ぎならすぐに使えるだろう
 ドラの指名を期待するわけではないが昨年都市対抗で見たTDkの小木田、日本製鉄広畑の宮田とサイドスロー川瀬、東海地区では岡崎市民球場でいつも見ているホンダ鈴鹿の松本、トヨタ自動車の嘉陽、東邦ガスの辻本らの指名はあるだろうか。野手では全く話題に上っていないが小兵巧打の東海理化大谷が気になる存在だ
 岡崎市民球場、東京ドームでの都市対抗、大阪ドームでの日本選手権以外はユーチューブでしか見ていない、ただの素人ファンの想いである、ご容赦を

令和2年10月1日
 休養らしいビシエドの代わりに先発は堂上、打率1割の選手に何を求めているのだろうか。たしかに守備は上手いが打てないし足は遅い。若い石垣を先発させたかった

令和2年9月26日
 福谷は今日も力投したが、報われなかった。いつもどおり打線の援助がなく気の毒だった。
 こんな中でようやく石垣が先発した。昨日は本塁打、今日は一本打ち存在感は見せた。三振は多いが振る力は魅力だ。我慢しても使いたい若者だ

 ドラではないが西武入団2年目の森脇が存在感を増している。入団1年目の昨年も30試合近く投げているが、今年はすでにそれを超え防御率は1点台と貢献度は抜群だ。今や森脇がいなかったら西武の中継ぎは成り立たないだろう。森脇は入団前年都市対抗で完封という圧巻の投球を見せていた。最終回も148kを記録したのを覚えている。東京ドーム、目の前で見ていたのでこの活躍は予想できたし、もっと上位での指名と思っていた。西武はいい選手を低い順で取ったと思う。スカウトの手腕だろう。根本の頃から西武はドラフトが上手い

令和2年9月22日
 今日も大野は2安打完封と圧巻のピッチングであった。素晴らしいことだがどんどんFA市場での価値が高まっていく。金満球団が高値で釣りに来そうだ。しかし大野だけには負けない年俸を払ってつなぎ留めたい。

令和2年9月15日
 今日、何か月ぶりだろう、やむを得ぬ仕事で東京へ出張した。浜松-東京を往復したひかりはガラガラであった。こだまではない、いつも自由席は満席で座れないひかりなのだ。上りは指定席の16号車に私含め4人、3人掛け真ん中のB席が空いていることはあるが普段ならギュウギュウ詰めで過去にはあり得ない閑散とした状況だ。帰りのひかりは予約の際16号車の最後尾の席に1人客がいたので最前列にしたが、東京駅出発時16号車の乗客は彼と私の2人だけ、1車両に最前列と最後尾に1人ずつというシーンを想像していただきたい。彼は静岡で降りそれ以降は私1人、私は浜松で降りたためそれ以降16号車は無人だっただろう。東京駅からは日暮里まで往復したが、こちらも閑散とした車内であった。時間にもよるが山手線がこれほど空いていることはあまり記憶にない。
 余談だが、浜松の新幹線ホームにあった売店は無くなり、おつまみなどの自販機に変わっていた

令和2年9月14日
 毎回同じ愚痴で申し訳ない。が、打率一割に満たない堂上が代打とは悲しい。案の定三振。何を期待してだしたのだろうか。相手チームは「代打堂上」のアナウンスで、1アウトゲット確定でラッキー。もう育てる年ではない選手の重用はホントにやめたらどうだろう。

令和2年9月3日
 小笠原は年々太ってきているように見える。まん丸ほっぺ。直球のスピードが年々落ちている。本当にこのままで終わってしまいそう。今オフにもう少し走りこんだらどうだろう

令和2年8月30
 Bクラスは分かっているのだから打たれてもいいし、打てなくてもいいからどちらも若手を使いたい。負けに意味がないことが悲しい

令和2年8月22日
 先発陣が安定し借金を少しずつ返済してきた。もともと中継ぎ抑えはしっかりしており、いい流れだ。上位進出などあり得ないことはまともなファンなら分かっているが気分はいい
 しかし井領、遠藤、武田の重用はどうだろうか。頑張っているのだろうがプロだから結果の世界。3人ともこの打率では他球団なら1軍にいる選手ではない。武田は1割、堂上は1割未満と1軍選手としてあり得ない打率。どうせ勝てないのだから新人岡林や外野でも根尾を我慢してでも使ったらと思うファンは多いだろ。2、3年先を見据えたチーム作りを求めたい 

令和2年8月8日
 今日はサイトに連絡をくれた若い娘さん2人を森林鉄道段戸山線田口本谷線軌道敷跡に案内してきた。喜んでもらえたようで案内した甲斐があった。今日は一部しか案内できなかったので、次回は見どころをもっと多く紹介したい
 余談だが二人とも私の娘のようでとても可愛かった。うちは二人とも男なので余計そう感じる。親御さんが羨ましい
 ダムに沈む森林鉄道軌道敷跡、残された時間は少ない

令和2年8月2日
 2年目梅津は10回無失点、圧巻の投球だった。逆にバッターは何の工夫もないお粗末なバッティングであった。打てないならセイフティーバントでもと思うがそれもしない。梅津が気の毒でしかたない。悲しい試合であった

令和2年8月1日
 2年目勝野が8回4安打1失点で初勝利を挙げた。村上に変化球を狙われ1点取られたが、それ以外はほぼ完ぺきな投球であった
 勝野は三菱重工名古屋で高卒1年目、都市対抗本戦で先発し、信越クラブを5回被安打1、0点に抑えた。私は東京ドームでこの試合を見ていて、彼の3年後プロ入りを確信したのだ。ドラに入って良かった

令和2年7月31日
 エース大野が3失点完投で初勝利をゲットした。最速152、概ね140後半のストレートは圧巻だった。一発浴びたがこれは力勝負する力投型の宿命、こんなこともある。今日の完投勝利は素直にたたえたい、さすがドラのエース、凄い男だ

令和2年7月30日
 連日あまり言いたくないが9回の攻撃、同点でとにかくまずは1点ほしいところ。ノーアウト1塁と絶好の機会に福田には簡単に打たせライトフライ、1アウトで続く大島に送りバント。え?逆じゃない?福田が送って1アウト2塁で大島なら展開は変わったかもしれない。言いたくないが意味不明の采配。ドラから気持ちが離れていきそうで怖い

令和2年7月16日
 今日打ち合わせで名古屋へ行った。一か月ほど前地下鉄東山線に乗った時、名古屋駅はあり得ないほどガラガラであったが、今日はその時よりやや混んでいた。経済が少しずつ動きだしたのだろう

 話は変わるが、世間の経済は壊滅状態だ。こんな状況だからコロナ蔓延防止と経済活動再開のバランスを取らざるを得ないだろう。疑問は残るが政府の様々な決定はある程度やむを得ない
 それに対するテレビのコメンテーターとやらの罵詈雑言は程度が低い。責任が無いので無責任なことを言い放題。私は見ないので良いが下品で無責任な人たちだ

令和2年6月24日
 今日、随分久しぶりに東海地区にあるアウトレットモールを訪れた。いつもお邪魔するトラディショナルのお店で店長に伺ったが、ややマイナスではあるが大きな落ち込みはないという。しかし御殿場などの外国人観光客に依存したアウトレットは厳しいという

令和2年6月16日
 今日、久しぶりに仕事で名古屋に行ってきた。2月以来だが驚いた。名駅から乗った東山線がガラガラだったのだ。いつもなら東山線の名古屋駅は時刻に関わらず大混雑でホームには長い列ができ、乗り込んだらギュウギュウ詰めの状態だ。しかし今日、列はとても短く、車内も椅子が空いている状態だ。こんなことはありえない。座ることを嫌がってなのか、席が空いているのにも関わらず、立っている人も見かけた
 なにより中国人をはじめとする外国人の乗客が全くいなかった。
 名古屋郊外の道路も随分空いていた。人の移動は確実に減っているようだ
 某鉄道系百貨店の店員に聞いたが、客足は少し戻ってきたという。しかし店内は以前と比べ随分閑散としていた
 逆に某酒販チェーン店は売り上げはかなり伸びているそうだ。ただ、店員の話では、接客は毎日感染の不安でたまらないという

令和2年5月25日
 今日やむを得ぬ仕事で静岡市へ出張した。4月中旬に出張した時と同じく、浜松=静岡間で乗った新幹線はガラガラで上り1~3号車にエド一人、帰りの下りは1号車に私ともう一人という惨状であった
 写真のように静岡駅の新幹線ホーム、浜松の新幹線駅構内駅弁販売店のスタンドはシャッターが下りていた。双方ともシャッターには「当分の間閉店します」との張り紙があった。こんなことは社会人になって40年以上で初めてのことだ。この弁当屋も厳しい状態が続いていることだろうが何とか頑張ってもらいたい。もう少しの辛抱だと思う
 ただ、今日は4月中旬に静岡へ行った時より新幹線の乗客は少し増えた気がする。
 
 

令和2年4月24日
 吉祥寺や湘南では無分別な若者であふれかえっていると聞くが、年寄りも引けを取らない。いや、若者以上だ。お客様への訪問時刻まで時間つぶしに20分ほど立ち寄った某道の駅の駐車場は、自動車であふれかえっていた。ほぼ全員年寄りだ。野菜などを買い込んで続々自動車にかえって来る。疑問がわく

令和2年4月20日
 ホテル観光飲食サービス業をはじめ様々な業界で非常に厳しい状況が続いている。心が痛むしお客様、エド本人の仕事にも結構なダメージがあった。当面厳しい状況が続きそうだ
 政府は100兆円の対策を行うという大盤振舞だが、これは全て借金、前払い、仮払いの類だ。100兆円ということは一人当たり80万円、これは我々国民が消費税増税、源泉税増税など何らかの形でいつか必ず絶対に返さねばならない借金である。10万円受け取るとうことはいつか必ず金利と事務手数料を加算した10万円+αの返金が求められるということだが、皆この事実を分かっているのだろうか。国の借金は既に1000兆円を超えていることからも目を背けることはできない。
 今回の100兆円とは消費税1%が2.5 兆円とすると40%分、消費税を15%に上げても返済に8年かかる。更に過去の借金1000兆円が残っている。消費税増税、法人税、源泉税の増税は避けられない。今助けてもらったのだから将来の負担は覚悟せねばならない。お札は造幣局が刷れば自動的に出てくるものではない。
 無責任な野党がどう騒ごうと更なる消費税増税は避けられない。

 禁句のようで誰も口にしないが、こんなことでは激しいインフレが現実味をおびてきそうだ。コロナが引き金にならないか心配だ。
 
 悲観的な話ばかり書いたが、今回のコロナ騒ぎはマイナスばかりではなくメリットもありそうだ。
 一つ目はテレワークが注目を浴びたように本来の働き方改革のヒントが見えてくるかもしれない。通勤がなくなれば仕事への拘束時間はその分減る。RPAも進むだろう。製造業、医療、観光業などはそうはいかない業種は多いが、一部ではコロナによって業務の効率化が進みそうだ。
 もう一つは、大都市、特に東京一極集中が少しは解消されるかもしれない。大都市で失業した人が居場所を無くし帰郷する可能性もある。リモートワークで首都圏を離れる人もでるだろう。東北や信越、東海へ移住し、月に何度か東京へという働き方も出てくるだろう。田舎の別荘地への移住もありそうだ。仕事にもよるが平日田舎で仕事し休日は田舎ライフを楽しむ、夢のような生活も現実味を帯びてくる。首都圏の不動産価格が下がり、地方のそれが上がる可能性もある

令和2年4月13日
 昨日からやむを得ない仕事で静岡市へ一泊で出張した。新幹線の静岡駅と浜松駅構内、ホテルいずれもガラガラであった。日曜夜の静岡駅構内にある飲み屋街は半分程度が閉店で営業中の店舗も客はほぼゼロ状態。
 静岡駅構内にあるキオスクの店員によると売り上げ激減で、新幹線ホームの売店や他の店舗も閉じるそうだ。日に日に悪くなっていく状況だという。静岡、浜松の新幹線ホームにある弁当屋も閉まっていたが、ホームに乗客がほとんどいないのだからやむをえまい。
 これを思えば東京駅にある一日15000食売れるという有名な駅弁店は壊滅的な打撃に違いない。どう乗り切るのだろうか、JR東日本は乗客の急減だけでなくこのようなところでも大被害で大変だ。勿論ここに納品する弁当屋自身も大変だし、弁当屋に食材を納入する業者、その食材の生産者とすそ野は広い
 浜松駅前にある百貨店は開店直後に入ったが、営業しているかどうか分からない雰囲気であった。思わず「営業してますか?」と聞いてしまったくらいだ。地下の食品売り場は開店直後とはいえ、店員が客の数倍はいるのではないかという状態。総菜屋の店員に聞いたら売り上げはかなり落ちているとのことだった
 以下上から閑散とした日曜夕方の静岡駅構内、月曜の浜松駅前、乗客ゼロのこだま1号車の写真。普段から空いてはいるが今日のこだま1号車はまるでエドの貸し切り車両のようであった
 この様子ではまさかと思うような企業が苦境に陥るかもしれない。オリンピックや外国人観光客を当て込んで多くのホテルを開業したホテル業界は特に厳しいだろう。今年に入ってから数十か所開業した大手ホテルチェーンもあるようだ。大丈夫だろうかと思ってしまう

 
 


令和2年4月10日
 愛知県にも緊急事態宣言が発令された。不要不急の外出は控えるようにとのこと、当然だろう。しかし仕事で外出せざるを得ない人は多いに違いない。テレワークが出来る会社は限られている。トヨタ自動車も今後通常通り工場は稼働するとのこと。トヨタの下請けを含めこういう会社は少なくないはずだ。医療関係者はもとより製造業や建設業、小売り卸など現場で働く人もテレワークは難しい。
 エドの出張は新幹線を使うとき以外は自動車での移動だが、ここ一か月ほどは弁当持ちで外食は一切していない。ファミリーレストラン等の駐車場を見ると自動車が日に日に減っている感じだ。しかし今の状況ではお店には申し訳ないがこうせざるを得ない
 
令和2年4月3日
 社会人野球は全て中止に追い込まれた。社会人野球フリークとしてはとても寂しいが、今の状況ではやむを得ない。
 都市対抗、日本選手権とも今年の開催はないだろう。今年一年は他の大会も全てキャンセルはやむを得ない。
 それは高校野球にもいえそうだ。春だけでなく夏の甲子園、秋季大会も無理だろう。そうすると来年の春の甲子園はどうするのか。連盟も悩みが深い
 プロ野球の開催も今年は無理だろう。こうなると選手の自己管理能力が来年の成績に現れそうだ。

令和2年4月2日
 プロ野球は無観客の練習試合さえなくなり、とても寂しい。ただ、選手や裏方のことを思えばやむをえまい。スポーツ各誌の売り上げも影響が出そうだ。数十年取り続けてきた中日スポーツだが、プロ野球開催のめどがつくまでやめにした

令和2年3月30日
 昨日から今日まで静岡市に出張してきた。昨日は午後7時ころ新幹線で静岡駅に着いた。気になって駅構内の飲み屋街を回ってみたが、どの店も客はほぼゼロ状態。厳しい現実が見て取れた。一部の店は呼び込みをしていたがむなしく響いていた。ただ、これなら客は私一人なのだから入ってもいいと思った。
 いつも泊まるホテルでスタッフに聞いたが、非常に厳しい状況だという。どこのホテルも同じ状態だそうだ。確かに朝食会場は普段ではありえないガラガラ状態であった。
 新幹線は浜松から静岡なのでこだまの自由席に乗るが、いつもに増してガラガラであった
 私自身も長年続いていた新入社員研修会のキャンセルがあり、コロナの影響は他人ごとではない。今や国家の危機的状況、残念ながら政府や行政の要請を守って、一世紀に一度あるかないかの国難に国民一同で耐えるしかあるまい。
 政府は何をやっても安倍嫌いのマスコミに叩かれる。しかし、今何が良いかなどだれにも分からない。良いと思うことはやるしかない。逆にやらなければまた叩かれる。私は安倍フリークではないが、批判しかしない愚かな野党やマスコミを気にする必要はない
 
令和2年3月25日
 東京が危ない状況だ。今夜都知事が注意を呼び掛けていたが、他人事と思っていたら大間違いではないか。爆発的拡大寸前ではないかと危惧する。週末食料品や生活物資などの買い占めがありそうだ。こういった状況では冷静に行動しろと言われても難しい。想像力を発揮して早め早めに行動するしかない

令和2年3月24日
 
今日、新人石川君が2軍の練習試合でHRをかっ飛ばした。さらに2塁打2本の大暴れ、このおかげで明日1軍の練習試合でスタメンが決まったようだ。すぐにプロで通用するはずはないが、久しぶりにスケールの大きな新人が入団しとても楽しみだ。今は2軍で腕を磨き数年後にドラの主軸を担うイメージがわく
 負の元凶だったGMが抜けてから良いチーム作りが進んできた

令和2年3月19日
 武漢が封鎖されたとき、日本への蔓延とマスクの品切れは時間の問題と直感した。この時点でマスクとトイレットペーパーの品切れ、更にスーパーの営業停止などを考慮してこれらだけでなくスパゲティや乾麺、缶詰、保存のきく根菜類など日持ちする食料品をいつもより多く購入しておいた。息子たちは半信半疑であったが正解だった。マスクを購入したときはどれを購入してよいか分からないほど在庫は豊富だったのだが、今はこの品切れ状態だ。
 今後も念のため食料品の在庫は使い回して在庫を残したい。突如スーパーの閉店は十分考えられるので自衛するしかない

令和2年3月4日
 
3月21日から開催される東海地区春季大会の無観客試合が決まったようだ。昨年10月の日本選手権本戦には仕事で参戦できず、9月の同予選以来半年ぶりの社会人野球参戦だったので楽しみにしていたが、とても残念。しかし、この状況ではやむを得まい。岡崎市民球場は閉ざされた空間は全くなくそこまでと思わないでもないが、この決定は理解できる。ただ、今年のドラフト候補トヨタ自動車の栗林、嘉陽、逢沢、ヤマハの近藤あたりは見たかった。指名漏れしたが最後のチャンス西濃堀田、小久保のピッチングも気になっていた。
 ホンダ鈴鹿vsヤマハ、三菱自動車岡崎vs王子など一回戦から好カードが多い。東海地区のレベルは高いので一回戦から好カードの連続
 今年はオリンピックのため、都市対抗に代わって夏に開催される日本選手権の開催が心配だ。
 4月21日に豊橋市民球場で毎年開催されるドラ公式戦の開催も危ぶまれる。毎年観戦しているが今年の開催は流動的と言わざるを得ない。今の状況が続けばキャンセルもありそうだ。ただ、我々ファンはその決定を待つしかない


令和2年2月10日
 
どうでもよい話だが、十数年ぶりに豊橋競輪場を訪れた。豊橋競輪場で初めてのG1、全日本選抜競輪が開催されたからだ。私が生きている間にもう二度とこのようなことはないだろう。そういう想いもあって久しぶりに行ってみた。しかし施設も車券の購入方法もすっかり変わり、ほとんど浦島太郎の時代遅れ状態だった。まあ、それはそうだろう、あたりまえ、世の中は変わるのだ。よく購入していた予想屋に「あれ?えー?後藤さん?何々?めちゃくちゃ久しぶりじゃん、元気だった?」と驚かれたが、今では土日限定の営業だという。それだけ客が減ったのだ。今は平日どこかで働いているのだろう、予想屋だけではもう食えまい。でも、目が合った瞬間この言葉が出たのは少し嬉しかった。
 この日は3レースだけ参戦したが11レースのみ2=7を折り返しで1000円ずつ買ってみた。中国ラインの番手を回る松浦、南関和田との折り返しだ。今日購入した車券はこの2000円だけで、なんともせこい買い方だ。しかし驚くことに安いほうだが的中した。十数年ぶりだからビギナーズラックと変わらない。配当が850円だったので2000円払って8500円払い戻しで6500円のプラスだった。わずかな額だがとてもうれしかった。
 競輪界のトップが集結した特別競輪の走りはさすがにかなりの迫力であった。短い時間であだったが一流選手の走りを見ることが出来、とても楽しいひと時であった


令和元年9月26日
 
10月1日から戦力外通告が始まる。毎年悲しいことだがドラの予想をしてみたい。ドラフトで6~7人は指名するだろうから、その数だけ戦力外通告が待っている。厳しい現実だが、プロの世界だからやむを得ない。
 戦力外確実:松坂、石岡、友永、武山
 ボーダーライン:田島、谷元、山井、小熊、伊藤準、杉山、石川、井領、近藤といったところか。ボーダーラインの彼らはトレードの可能性は残している。ただ、今日のニュースでは山井とは契約するらしい。驚きだ。
 勘のいいひとはすぐにピンと来ると思うが、多くは落合がとった社会人野球出身者だ。
 松坂は今年の状態を見れば戦力外は確実だ。いつ投げられるか分からない松坂のために登録枠を一つ残しておけるはずもないしその必要もない。松坂のための球団ではない。
 社会人野球出身の石岡、友永とも入団後ほとんど出番はなかった。若手にかじを切るドラに居場所はないだろう。もとをたどればこのころやたら即戦力として社会人指名を強行した落合の負の遺産だろう。
 終盤になってドラは奇跡の追い込みを見せた。ファンとしてここは率直に評価したい。しかし序盤に田島があれほど試合を壊していなかったら、ドラの3位入線は十分あっただろう。戦犯などという言葉は使いたくないが、これがあるなら田島はその筆頭だ。又吉、谷元も似たようなものだ。厳しい言い方だが同じ思いをしているファンは多いと思う。
 福、藤島、祖父江、カリブの2人、岡田など後ろはそれなりに頑張っており、低迷した鈴木も来年は出てくるだろう。彼らはチームの順位には関係なく契約更改では高く評価したい。
 落合のひどいチーム作りのおかげで今まで低迷してきたドラだが、来年の先発には光がさしている。大野、小笠原、笠原、柳、梅津、山本、勝野、清水(中継ぎ向きか)など左右とも駒は豊富でしかも若手主体。故障上がりだがスケール大きな石川翔、調整次第ではベテラン吉見も割って入りそうで嬉しい悲鳴だ。ここにドラフトで奥川や河野が加われば投手王国復活は遠くない。これだけ候補がいれば調子落ちやケガがあってもやりくりは出来そうだ。久しぶりに来年のピッチャーには期待が持てそうだ。


令和元年8月22日
 7月に初めて入院というものを経験した。左腎臓にある結石を破砕するeswlという治療を受け2泊3日の入院だった。短期間ということもありおもったほど辛くはなかったが、次は8月末から2週間ほど右腎臓にある少し大きな結石を取り出すため入院する。腎臓に穴をあけるらしい、恐ろしい。
手術後数日間は不自由が続くそうでかなり不安。心はブルーである。

令和元年8月7日
 
今夜初めて秋の虫の声を聴いた。驚いたが考えてみればもうすぐお盆。梅雨が明けた今はヒグラシの全盛期だが、お盆を過ぎればすぐにツクツクホウシと秋の虫が鳴きだす。梅雨明け象徴ヒグラシもだんだんパワーが落ちていく。秋のトンボも間もなく飛びだすだろう。そして風も確実に涼しくなる。盛夏は実に短い。四季がある日本、季節は確実に進んでいく。

令和元年7月1日
 
今日、今年初めてヒグラシの声を聞いた。ヒグラシが鳴くと毎年概ね2週間から3週刊ほどで梅雨が明ける。東海地方の梅雨明け予想は7月15日~22日だ。

平成31年4月6日
 今年も数か所で新入社員研修を行った。毎年不思議なのだがその年最初の研修会で受講者の質が高いと、その他の研修会での受講者の質も高い。逆に最初の受講者の質が低いと、その他の研修会での受講者の質も低い。不思議だがこの傾向はずっと続いている。背景は分からないし私も説明はできないが、事実である。
 今年は最初の受講生のレベルが高く、次もいつもどおり高かった。
不思議だがやはり今年もその傾向は続いた。

平成31年4月6日
 以前からこのhpに支援いただいている方と一緒に数年ぶり、いや十年以上だろうか、段戸山線田口本谷線と椹尾線の終点へ行ってきた。本谷線では大名倉遺跡から清流公園まで歩いたが、やはりここはかなりの雰囲気がある。これぞ森林鉄道敷跡地、ファンには垂涎の遺構だろう。清流公園を見逃して少し余分に歩いてしまい、同行者に迷惑をかけてしまった。しかし、そのおかげで澄川の製材所へ分かれる支線の橋脚跡を見ることができた。残念ながら水窪から持ってきたという山の神は確認できなかった。うーん、ボケが始まったのか、残念ながら忘れてしまったのである。営林署の関係者に聞いてみることにする。
 椹尾線は最初終点を見逃してしまい、以前と同じ過ちを犯した。戻って確認できたが残念ながら所々に崩落があり以前と随分変わってしまった。対岸も大きく変わってしまったようで残念だ。
 ただ、椹尾にあった秋田木材の遺跡は過去以上に詳しく確認できた。これは大発見だ。
 久しぶりに本谷線、椹尾線を訪ねたが、残念なことにどこも崩落など荒廃が少しずつ進んでいる。重機などを持ち込んでのメンテナンスが難しいことは理解できるが、分不相応な道や橋など必要もないインフラ整備に莫大な予算を使うなら、そちらをほんの少しでも減らしたらと思うのは私だけだろうか。まあ、言うまい。言っても分からないのだから。


平成31年3月31日
 3月5日に続き観光会社のツアーで森林鉄道段戸山線田口本谷線の軌道敷跡を知人と2人で案内してきた。これで一段落だが、今回は北海道や関西からも参加者があったようで驚いた。感謝しかない。
 私自身、設楽町観光協会のボランティアガイド(森林鉄道と御堂山観音)をしているので、またこのような要望があったときは応えたい。


平成31年3月20日

 先述したように我が家にあるアマチュア局の無線設備は電波の規制強化により、平成34年11月30日で使えなくなってしまう。これがその設備、JRC(日本無線)のトランシーバーJST135とリニアアンプのJRL2000F。
 34年11月でお別れだ。
   


平成31年3月13日
 私事でマニアックな話で恐縮だが、私が持っているアマチュア局の無線設備は電波の規制強化により、平成34年11月30日で使えなくなってしまう。新しい規制・基準を満たしたトランシーバーしか使えなくなるのだ。あと3年半の命だ。500wの設備はこれで終わりということで本当に悲しい。平成7年に郵政事務官2人による厳格な審査(アマチュア無線では落成検査と言います)を受けた500w局は平成34年11月に27年の歴史を閉じる。アマチュア無線を知らない方はご存じないだろうが、500wの無線局は第一級アマチュア無線技士の資格と電波管理局による厳格な審査が必要でかなりハードルが高い。この厳しい審査を受け、それに合格した設備が今後使えなくなるのは本当に辛いことだ。
 新たにトランシーバーを買いなおし、今と同様のパワーが必要ならリニアアンプ(トランシーバーに接続するオーディオでいうパワーアンプのような機械)も購入しなければならない。ケンウッドのトランシーバーTS990の購入だけで80万円ちかく、リニアアンプ(パワーアンプ)も購入すれば総額百数十万円かかる。そのころ年金生活を迎える当局にはとても厳しい出費だ。それ以上に辛くて厳しいのが1kwの落成検査(当時は500w)。厳格な審査があり、検査官の指示や指摘などがややこしく鬱陶しくて二度と受けたくない。
 よって次はケンウッドのトランシーバーTS990を購入することに決めた。珍局のパイルアップには勝てないが、まあ、これでのんびり電信を続けていけばいいだろう
 
平成31年3月5日
 
観光会社のツアーで森林鉄道段戸山線田口本谷線の軌道敷跡を知人と2人で案内してきた。今回松戸橋から大名倉遺跡まで1時間半ほどの道程だった。行程の1/3ほどは森林鉄道軌道敷跡を拡張しただけのただの林道だったが、その後の本谷線軌道敷跡はある程度雰囲気は感じたとのご意見だった。しかし実はここから先が本当の森林鉄道らしいところ。最大の遺構S字カーブ、朽ち果てた木製の橋などの見せ場が多い。
 今回バスの大きさなど制約が多く実現できなかったが、大名倉遺跡から清流公園あたりまで歩くことを勧めたい。


 初夏は新緑が、秋は紅葉がとても美しい。
 このツアーで以前から当hpに写真や時刻表など支援いただいていた方に会うことができた。彼から声をかけていただいたのだ、感謝。

平成31年2月23日
 発注していた新しいコンピューターが今日届いた。Think Pad X280、intel core i5 8250でメモリは16GB、HDでなくSSDにした。購入したX280はエクセルの動きがとても早い。これは助かる。メモリを16GBにしておいてよかったと思う。小さくて軽いので出張にとても便利でGood。
  intel core i5 8250でメモリ16GB、SSD256GBで4年間の保証付き。これで14万6千円ほどだったのでお買い得と思う。いつも名古屋のビックカメラのレノボ店頭で発注するが、なぜだかネットのサイトよりずいぶん安い。この仕様でネットで買うと17万円を超えてしまうが、理由はよく分からない。

 今使っているX450はメモリが4Gのせいかエクセルの動きがあり得ないくらい遅くて辛かっ
たので、今はとても快適だ。

 


田口線トップへ